れいわ新選組はなぜ障害者を候補者にした?国会で何ができる?
この記事は約8分で読めます。
れいわ新選組はなぜ障害者を候補者にした?国会で何ができる?
スポンサーリンク
どうも、デミオです!
ゆたかな日々にお越しいただき、ありがとうございます!
今回は
れいわ新選組はなぜ障害者を候補者にしたのか?
国会で何ができるのか?どんなことを期待されているのか?
について書きました。
ぜひ最後まで読んでください!
れいわ新選組とは
れいわ新選組(れいわしんせんぐみ)は、2019年4月1日に結成された日本の政党。
同年7月の参院選で得票率2%を上回り、団体設立から約3か月半で政党要件を満たした。
前職俳優で、元衆議院議員の山本太郎が代表を務める。
名称は新元号、令和が発表された日に届け出たことから命名され、「新撰組」でなく「新選組」としたことは「新しい時代に新しく選ばれる政党になるため」と説明している。
所属議員
- 木村英子 参議院議員 比例
- 舩後靖彦 参議院議員 比例
れいわ新選組はなぜ障害者を候補者にした?国会で何ができる?
れいわ新選組はなぜ重度障害のある人を候補者にしたのー?
[chat face=”e10b47554d7ef6420c25d5c1abfbcbd9.jpg” name=”山本太郎氏” align=”left” border=”blue” bg=”blue”] 山本太郎としては負けた。でも『れいわ新選組』としては勝った、という結果になったと思います。1議席が2議席に増え、政党要件を獲得できたことは大きかった。
政党になったことで、メディア露出も増えますし、他の党と比べれば額は少ないですが、助成金をいただいて活動を拡大できる。次期衆院選を戦うにあたっても、選挙区と比例区の重複立候補が可能になりました。これでやっとスタートラインに立てた、と思っています
れいわ新選組は、今回の参議院議員選挙から導入された「特定枠」という制度を使って、2名の重度障害者の候補者を当選させました。
特定枠とは、党・団体内で優先的に当選させる候補者を決められる、という制度です。
今回、山本太郎さん個人で99万票取り、それを「特定枠」候補に分配することで、全く知名度・政治経験の無い二名の重度障害者を当選させました。
重度障害者を特定枠の候補者とすることは選挙の直前まで隠されていました。
[chat face=”e10b47554d7ef6420c25d5c1abfbcbd9.jpg” name=”山本太郎氏” align=”left” border=”blue” bg=”blue”] 決まっていたけど、言えなかったんですよね。公示前日に、私は東京選挙区ではなく比例で出ます、そして特定枠に舩後靖彦さんと木村英子さんの2人を立てます、とサプライズ発表をするつもりだったので。まあ、僕が落選したのは予想外で、一緒に受かるつもりでいたんですが(笑)
コメント