ゆたかな日々にお越しいただき、ありがとうございます!
P20 PRO(HUAWEI HW01-K)は楽天アンリミット/楽天モバイルで使える?

ゆたかな日々にお越しいただき、ありがとうございます!
今回は
P20 PRO(HUAWEI HW01-K)は楽天アンリミット/楽天モバイルで使える?
について書きました
スポンサーリンク
HUAWEI の P 20 Pro 僕も持っているんですがライカのレンズを搭載していてすごくいいカメラですよね
ただ僕がメインで使っている UQ モバイル回線との相性が悪いのでメインの携帯としては今使っていません
楽天モバイルの楽天アンリミットという料金プランがマジで半端じゃないんですよね。
1年間限定ですが通信料無料なんですよ
SIM の発行手数料3000円だけかかりますが
今はファーウェイの P 2 PRO はカメラ専用機として使ってますが処理スペック的にも4Gが掴めるといろいろできて楽です。
なので、楽天アンリミット(楽天モバイル)で使えるのか調べてみたいと思います
ぜひ最後まで読んでください(^^)
詳細説明変です。
まずは楽天アンリミットは
楽天アンリミット = 楽天モバイル(自前回線) + au 回線
ということを理解しましょう。
そのうえで、楽天モバイルとauの対応バンド(周波数)は下記です。
* Band 3 [1.7 – 1.8 GHz](1730MHz~1750MHz/1825MHz~1845MHz)
楽天モバイル唯一のサービス周波数帯。他社も採用している周波数帯であるため、日本で発売されている端末であれば確実に問題ない。
*
Band 18 [800 MHz](815MHz~830MHz/860MHz~875MHz)
auのBand 18を楽天モバイルの基地局がつながらない地域で間借りしている。いわゆるローミング用。
楽天モバイルの基地局はまだ発展途上であるため、楽天モバイルを利用するのであればauのBand 18への対応も必須である。(出典:総務省「1.7/3.4GHz帯の周波数再編の概要」)
引用元:https://telektlist.com/carrier-bands/#4G-2
auではBand 1, Band 18(Band 26)に対応していることが必須であると思います。
特に気をつけなければならないのがBand 18(Band 26)です。auは早い時期から「つながりやすいau」と宣伝して、プラチナバンドと呼ばれるこの周波数帯をメインとして整備していました。
逆に言うと、Band 18(Band 26)に対応していないと「つながりにくいau」になりますので注意しましょう。なお、Band 18はBand 26を内包しているため、Band 18のみ、もしくはBand 26のみでも大丈夫です。
高速通信もしたいのでしたら、Band 41とBand 42にも対応しておくと良いでしょう。特に、Band 41はWIMAXとして早いうちから整備していたため、カバー率も広いです。
引用元:https://telektlist.com/carrier-bands/#i-4
そして、P20 PRO(HUAWEI HW01-K)の対応バンド表が下記です。
■表.P20 PRO(HUAWEI HW01-K)の対応バンド
LTE | FD-LTE | バンド1 | ○ |
バンド3 | ○ | ||
バンド19 | ○ | ||
バンド21 | ○ | ||
バンド28 | ○ | ||
TD-LTE | バンド42 | ○ | |
PREMIUM 4G | バンド1 + バンド21 | ○ | |
バンド1 + バンド3 | ○ | ||
バンド19 + バンド3 | ○ | ||
バンド1 + バンド19 | ○ | ||
バンド19 + バンド21 | ○ | ||
バンド1 + バンド42 | ○ | ||
バンド3 + バンド42 | ○ | ||
バンド1 + バンド28 | ○ | ||
バンド19 + バンド42 | ○ | ||
バンド21 + バンド42 | ○ | ||
バンド1 + バンド3 + バンド28 | ○ | ||
バンド1 + バンド21 + バンド28 | ○ | ||
バンド1 + バンド19 + バンド21 | ○ | ||
バンド1 + バンド3 + バンド19 | ○ | ||
バンド1 + バンド42 + バンド42 | ○ | ||
バンド3 + バンド42 + バンド42 | ○ | ||
バンド19 + バンド42 + バンド42 | ○ | ||
バンド21 + バンド42 + バンド42 | ○ | ||
バンド3 + バンド19 + バンド42 + バンド42 | ○ | ||
バンド19 + バンド21 + バンド42 + バンド42 | ○ | ||
バンド1 + バンド19 + バンド42 + バンド42 | ○ | ||
バンド1 + バンド21 + バンド42 + バンド42 | ○ | ||
バンド1 + バンド3 + バンド42 + バンド42 | ○ | ||
バンド1 + バンド3 +バンド19 + バンド42 + バンド42 | ○ | ||
バンド1 + バンド19 + バンド21+ バンド42 + バンド42 | ○ | ||
その他対応バンド組み合わせ | ✕ | ||
3G(W-CDMA) | FOMA | バンド1 | ○ |
FOMA(プラスエリア) | バンド6 | ○ | |
FOMA(新800M) | バンド19 | ○ |
こんなかんじで、
au回線のプラチナバンドであるバンド18または26に、P20 PRO(HUAWEI HW01-K)が対応していない
ことがわかります。
まとめると、P20 PRO(HUAWEI HW01-K)は
・au回線の一部(スピードは速いが、建物内に弱い周波数)しか使えない
・楽天アンリミットの自前回線エリアは対応している。が、提供エリアが狭い
となります。
それらの結論が下記となります
P 21 Pro 使いたかったのでかなり残念です
もう楽天アンリミット頼んじゃったんですよね💦
売ろうかと思っていた OPPO のRENO A(指原莉乃さんがCMしているやつ) があるのでそれを使おうかなと思います
参考になればと思います
それでは、内容をまとめます。
以上で
P20 PRO(HUAWEI HW01-K)は楽天アンリミット/楽天モバイルで使える?
についてのまとめを終わります。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました(^^)
スポンサーリンク
コメント