自転車通勤でも快適に読書!道路交通法を守れるおすすめイヤホンは?

この記事は約10分で読めます。
デミオ
デミオ
どうも、デミオです!

『ゆたかな日々』にお越しいただきありがとうございます。

今回の記事では、
自転車通勤でも快適に読書する方法と、
そのためのおすすめイヤホン
について紹介します。

僕も自転車通勤なんですが、
自転車通勤には以下のような欠点があると思います。

  • その間読書ができないこと
  • 単調で退屈なこと

今から紹介する方法で、
自転車通勤中に快適に読書を楽しむことができるようになって、
かなり自転車通勤の憂鬱さがなくなりました。

ニコ
ニコ
自転車乗ったまま本読んだら危ないよーー
デミオ
デミオ
そうだね。
「目」で読むと危ないから
「耳」で聞いて読むんだよ。
ニコ
ニコ
すごーーい!
スポンサーリンク

自転車通勤で快適に読書する方法は?

自転車通勤で快適に読書する方法は?

結論から言うとその方法は、
オーディオブックを用意し、
それをネックスピーカーで聞く

というものです。

イチコ
イチコ
イヤホンはー?
デミオ
デミオ
そうだよね。
ここで説明すると長くなるから、
イヤホンじゃない理由は
後で説明するね。
イチコ
イチコ
はーい!

今回、「自転車通勤×読書」についてかなり調べました。

困っている人は多いのですが、
具体的な解決策を提示している人は
見つかりませんでした。

ラジオやオーディオブック
といった単語がある記事もありました。
ですが、どうやって聞く、
という部分への回答はありませんでした。

■手順の概要

  1. オーディオブックを用意する
  2. ネックスピーカーをスマートフォンとBluetoothで接続する
  3. オーディオブックを再生して、自転車に乗る

自転車通勤中に読書する方法 – オーディオブックを用意する

自転車通勤中に読書するためには、
まずオーディオブックを用意します。

オーディオブックを用意する方法は、
大きく分けると以下の二つがあります。

  • オーディオブックのサービスを利用する
  • 自分で用意する

オーディオブックサービスを利用する方法

1つ目は

  • audiobook.jp(旧FeBe)
  • Audible

などの、オーディオブックのサービスに
登録する方法です。

<特徴>
○:流暢で自然な高品質なオーディオブックが手に入る。
○:手間がかからない。
×:オーディオブック化されてない本は聞けない。
×:オーディオブックだけでは目で読めない。
×:月額課金、または一冊当たりの費用がかかる。

聴き放題サービスだと月額750~1500円くらい。
※ 750円は安いのですが、すべての本が読めるわけではないので
注意が必要です。

一冊ずつ買う場合は、
本にもよりますが、
約1500円の費用がかかります。

自分で用意する方法

Kindleで購入した電子書籍を
スマートフォンに読み上げさせて録音し、
オーディオブック化する方法です。

<特徴>
◎:耳で聞くだけじゃなく目でも読める!
○:オーディオブック化に追加費用はかからない。
○:Kindleで購入した書籍のほとんどが聞ける。
△:読み上げ→録音の手間がかかる。
△:自動音声なのですこし不自然な日本語なこともある。

 

デミオ
デミオ
僕は「目でも読める」というのを重視しています。
読み上げで意味がわかりにくいところや
図表などはやっぱり見たほうが
理解できますから。
最近だと「メモの魔力」を買って、
繰り返し聞いています。

とにかく安く、色んな本を聞きたい方は、
2番のKindle の電子書籍をアプリで録音する方法と
Amazon のプライムリーディング(月額325円)
を組み合わせるのがおすすめです。

デミオ
デミオ
Prime会員には超オススメです!
僕は最近Testosteroneさんの
「筋トレが最強のソリューションである 筋肉が人生を変える超科学的な理由」
を聞きました!
その後プロテイン買いました(笑)

ちゃんと人が発声した音声を聞きたい、
いろんなジャンルの物を幅広く聞きたい、
といった方は

オーディオブックサービスに登録する方法
がおすすめです。

デミオ
デミオ
僕は気に入った本は耳でも何度も聞きたいし
目で確認もしたいです。

だから基本的には
2番の電子書籍(主にKindle)を録音、
という方法で聞いてます。

もちろんオーディオブックサービスと併用もおすすめです!

自転車通勤中に読書する方法 – ネックスピーカーをスマートフォンとBluetoothで接続する

ネックスピーカー/ 骨伝導スピーカー/ イヤホン
をBluetooth でスマートフォンと接続します。

先に手順を説明しておきたいので、
おすすめの ネックスピーカーについては、
後で記載しますね。

自転車通勤中に読書する方法 – オーディオブックを再生して、自転車に乗る

自転車に乗る前か、またがった後に
スマートフォンで
オーディオブックを再生します。

以上!!

というわけで、手間なのは
『オーディオブックの用意』
だけです。

あとはネックスピーカーを買うだけで、
簡単に自転車に乗っている最中も
読書を楽しむことができます。

道路交通法を守れるおすすめのイヤホン、ネックスピーカーは?

道路交通法について

[chat face=”man3″ name=”” align=”left” border=”blue” bg=”blue”]道路交通法本当に守れてるの?

という疑問もあるかと思いますので警視庁の作成した 資料へのリンクを貼りますね
警視庁-自転車の正しい乗り方

こちらを確認すると、
イヤホンについては下記のような記載があります。

イヤホーン等を使用して音楽を聴くなど、
運転上必要な周りの音や声が
聞こえない状態で自転車を運転して
はいけません。

自転車に乗らなくとも、
試していただければ分かりますが
ネックスピーカーは 耳の周りを覆っていないので
運転上必要な周りの音や声がはっきり聞こえます。

逆に、インナーイヤー型のイヤホンは
周囲の音がかなり聞こえなくなります。

道路交通法は都道府県ごとに定めているので、
東京都以外だと異なるかもしれません。

お住まいの地域の道路交通法を
確認してください。

イヤホン、骨伝導イヤホン、ネックスピーカーどれが良い?

イチコ
イチコ
・イヤホン
・骨伝導イヤホン
・ネックスピーカー
結局どれが良いのー?
デミオ
デミオ
先に話した通り、
僕のおすすめはネックスピーカー!

理由は単純です。
ネックスピーカーだと、運転上必要な周りの音や声がはっきり聞こえますが、
イヤホンだと、運転上必要な周りの音や声がはっきり聞こえないから
です。

[chat face=”man3″ name=”” align=”left” border=”blue” bg=”blue”]片耳イヤホンは?
自転車通勤でも快適に読書!道路交通法を守れるおすすめイヤホンは?-片耳イヤホン1

デミオ
デミオ
試したことありますが、
片側聞こえないので
おすすめしません!

イヤホンに似ている、
骨伝導イヤホンでも
道路交通法は守れます。

骨伝導イヤホンは、耳の穴を塞がないので、
周りの音ははっきり聞こえます。

しかし試用したところ、

デミオ
デミオ
僕の場合はメガネをして、ヘルメットをし、冬にはイヤーマッフルもしています。

なので、耳周りが混み合って、
使用できませんでした。

また、
[chat face=”man3″ name=”男性の口コミ” align=”left” border=”blue” bg=”blue”]骨伝導なのに、
電車内で使用すると
周りにはっきり音が漏れる、、 という口コミも気になりました。

だから、ネックスピーカーと比べて、
骨伝導イヤホンを選ぶ理由がありませんでした。

自転車通勤中の使用、という観点での
それぞれのタイプのメリット、デメリットをまとめます。

>■イヤホン
自転車通勤でも快適に読書!道路交通法を守れるおすすめイヤホンは?-イヤホン1
〇: オーディオブックの音声ははっきり聞こえる。
☓: 周りの音が聞こえず、道路交通法違反となる可能性が非常に高い。
■骨伝導イヤホン
自転車通勤でも快適に読書!道路交通法を守れるおすすめイヤホンは?-骨伝導イヤホン1
〇: 耳を塞がないため、周りの音が聞こえ、道路交通法違反となる可能性が低い
△: 音漏れする
☓: 眼鏡やヘルメットをしていると、つけ心地が悪い。
■ネックスピーカー
自転車通勤でも快適に読書!道路交通法を守れるおすすめイヤホンは?-ネックスピーカー1
〇: 耳を塞がないため、周りの音が聞こえ、道路交通法違反となる可能性が低い
〇: 眼鏡やヘルメットをしていても、つけ心地に問題なし。
△: 音漏れする

と、僕のおすすめはネックスピーカーだったのですが、
最近骨伝導イヤホンで自転車通勤にもおすすめのものがでました!

こちらの「BOCO earsopen PEACE TW-1」というものです。

特徴は、世界初のフルワイヤレスの骨伝導イヤホンで、日本のメーカーが作ったものです。

音量を上げすぎると、耳がブルブル震えて違和感ありますが、片側9gと軽く、
ヘルメットをかぶっていても着用できるので相当おすすめです。

イヤーマッフルつけながらの使用は難しいですが^^;

おすすめのネックスピーカー、骨伝導イヤホンは?

僕のおすすめは、
BlueninというメーカーのBN 929
というネックスピーカーです。

というのが気に入っています。

あとは高いですが、フルワイヤレスの骨伝導イヤホンも、
使用すると色んなところで使い勝手がよくておすすめです。

他にもおすすめの記事があるので、そちらもぜひ読んでみてください!

Kindle読み上げが途中で止まる対処法(mp3化)とtalkback以外の方法!
どうも、デミオです!(2019/04/20投稿 2020/04/18更新)『ゆたかな日々』にお越しいただきありがとうございます。今回の記事では、androidでのKindleの読み上げ方法途中で止まる問題の対処法(mp3化)...
Kindleの読み上げが止まるのが嫌ならアプリで録音!iPhone(iOS)編
どうも、デミオです!『ゆたかな日々』にお越しいただきありがとうございます。今回の記事では、iPhoneでのKindleの読み上げが途中で止まる不満を録音アプリを使って解消する方法についてまとめていきます。難しそう~~キ...
ユニクロの感動パンツは自転車通勤にどう?サイズ感は?伸びる?
どうも、デミオです!ご覧いただきありがとうございます。僕が何者なのか?について、もしも知りたい方がいれば「自己紹介」を御覧くださいというわけで、本題!ユニクロの感動パンツは自転車通勤にどう?サイズ感は?伸びる?自転車通勤...
感動パンツで自転車通勤が快適!洗濯後も裾上げ可?折り目消える?
どうも、デミオです!『ゆたかな日々』にお越しいただきありがとうございます。今回の記事では、 ユニクロの感動パンツが自転車通勤が快適になったこと 感動パンツは洗濯後も裾上げ可能なのか? 感動パンツは洗濯後に...
速読やフォトリーディングは本当にできる?効果なし?なぜ?他に良い方法はある?
どうもデミオです今回は速読やフォトリーディングが本当にできるのか、効果があるのか?について調べたので、お話します結論から言うと、効果なしの人がほとんどで、本当にフォトリーディングできてるのは1部の才能がある人だけですメン...

自転車通勤中に道路交通法を守りながら読書する方法まとめ

デミオ
デミオ
いかがでしたか?

今回は
オーディオブックを用意し、
それをネックスピーカーで聞くことで、
自転車通勤中も快適に読書できること

を紹介しました。

デミオ
デミオ
僕も、自転車通勤しています。

保育園が始まってからは慌ただしく、
なかなかまとまった読書時間が
取れなくて困っていました。

ですが、この方法で
毎日1.5時間の読書時間(=通勤時間)
が取れるようになりました。

また、お巡りさんに
止められたことはないです。

みなさんも読書に集中して、
自転車の運転が疎かにならないように
気をつけて運転してくださいね。

それでは、以上で
自転車通勤でも快適に読書する方法と、
そのためのおすすめイヤホン
についてのまとめを終わります。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました