ゆたかな日々にお越しいただき、ありがとうございます!
今回は
映画「えんとつ町のプペル」のキャラクター「ハロウィン・プペル」の名前の意味や由来
について書きました
スポンサーリンク
ぜひ最後まで読んでください!
プペルの意味や名前の由来・元ネタは?【西野亮廣】
プペルとは、「えんとつ町のプペル」のキャラクターで、
ゴミからうまれたゴミ人間です
↑こちらの動画で、えんとつ町のプペルのキャラクター「ハロウィン・プペル」の元ネタは
フランスの「ウジューヌ・プベル」さんが、プペルの名前の由来、と言ってました
プベル(Poubelle)というスペルですが、フランス後の発音的に「プペル」と聞こえるために、プペルという名前にしたそうです
ウジューヌ・プベルさんは、一定間隔ごとにゴミ箱を設置する法律を作って、フランスをきれいにした方で、
フランスではプベルというのがゴミ箱という意味になったそうです
えんとつ町のプペルは、日本のハロウィンの翌日、ゴミが出ることに注目したお話なので、
名前が「ゴミ箱」という意味になったプベルさんはモチーフとしてぴったりですね
プペルのスペルは「poupelle」なので、発音に合わせてスペルも変えた形です
それにしてもこちらの動画は「生配信で、アーカイブしない」といってましたが、まだ残ってますねー
色々面白いので、興味在る方は聞いてみてください
Twitterでも由来についてはなしていました↓
ちなみに『えんとつ町のプペル』の主人公・プペルの名前の由来は、この髭モジャモジャのオッサン。ウジューヌ・プベルさん。
フランスの県知事。http://t.co/HzmAjOOzC8 pic.twitter.com/YXb5XDpw6F— 西野えほん(キングコング) (@nishinoakihiro) June 20, 2015
ウジェーヌ・ルネ・プベル(フランス語: Eugène-René Poubelle, 1832年4月15日-1907年7月16日)はフランスの行政官、弁護士、また外交官でもある。
北フランスのカーン(バス=ノルマンディー地域圏カルヴァドス県)に生まれ、法学を学んだのち、出身地のカーン大学(フランス語版)などで教鞭を執った。1883年に首都を管轄するセーヌ県の知事となり、ゴミ箱の導入などを主とする「清掃革命」とよばれる諸施策を講じ、パリの公衆衛生の発展と人びとの健康増進に寄与した。
その功績により、以降、フランス語でプベル(poubelle)の名は「ゴミ箱」を示す普通名詞として定着するようになった。
あらためて、名前がゴミ箱という意味になるってすごいですねー
プペルの意味や名前の由来・元ネタは?【西野亮廣】に関する感想
西野亮廣エンタメ研究所入っていますが、面白いです
2000文字くらいのメルマガとして1000円でも安いなーと思っています。
今回はたまたまYoutubeライブ配信聞けて、その中で気になっていたプペルの名前の由来についてはなしていたので紹介させていただきました
他にもオススメの記事があるので、そちらもぜひ読んでみてください!
絵本えんとつ町のプペルは、絵が綺麗で色々伏線回収の仕方が見事で、どちらかというと大人か
大きめの子供におすすめです
まとめ ~プペルの意味や名前の由来・元ネタは?【西野亮廣】~
それでは、内容をまとめます。
- 「えんとつ町のプペル」のキャラクター「ハロウィン・プペル」の名前の由来はフランスのウジューヌ・プベル!
- ウジューヌ・プベルはフランスの清掃革命を勧めた政治家で、プベルという名前が後に「ゴミ箱」を指す普通名詞になった
- 「えんとつ町のプペル」は日本の渋谷のハロウィンがモチーフで、ゴミをテーマにしており、ゴミ人間のプペルにピッタリな名前
以上で
プペルの意味や名前の由来・元ネタは?【西野亮廣】
についてのまとめを終わります。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました(^^)
スポンサーリンク
コメント