ゆたかな日々にお越しいただき、ありがとうございます!
鈴木直道北海道知事の年収,給料はいくら?全国で何位?資産総額は?

ゆたかな日々にお越しいただき、ありがとうございます!
今回は
鈴木直道北海道知事の年収,給料はいくら?全国で何位?資産総額は?
について書きました!
北海道知事の鈴木直道さんイケメンで有能と話題ですね
ぱっと見若いのにホント凄いですよね
最近は知事の給料や年収についての記事がよく読まれているので、今回もイケメンの鈴木直道北海道知事の給料や資産総額について調べてみたいと思います
ぜひ最後まで読んでください!
来歴
1981年(昭和56年)3月14日、埼玉県春日部市で誕生。
同県三郷市で育つ。
埼玉県立三郷高等学校在学中に両親の離婚により母子家庭で育ち、経済的な事情から大学進学を断念する。
東京都職員採用試験に合格し、18歳の1999年4月、東京都庁に入庁した。
19歳の2000年4月、法政大学第二部法学部法律学科に入学し地方自治を専攻、4年で卒業する。
法政大学では体育会のボクシング部主将を務め、「2002年度国民体育大会ボクシング競技東京都代表選考」フェザー級準優勝の成績を残す。
2004年卒業。
東京都職員時代は、東京都衛生局(のちの東京都福祉保健局)に入局し、東京都衛生研究所(のちの東京都健康安全研究センター)、東京都立北療育医療センター、福祉保健局保健政策部疾病対策課に在職したのち、福祉保健局総務部総務課主任在職中の2008年1月に、猪瀬直樹東京都副知事の発案により北海道夕張市の市民課市民保険グループに派遣された。
夕張市は当時、財政再建団体(のちの制度では財政再生団体)に転落しており、富裕な東京都として他地域を支援するとともに、財政破綻の影響を都職員に実感してもらうため送り込まれた二人のうちの一人だった。
当初派遣は1年間の予定だったが、本人の希望もあって800日ほどに延長され、成果を挙げた。
2010年、東京都知事本局(のちの東京都政策企画局)総務部総務課主任として内閣府地域主権戦略室に出向。
同年、夕張市行政参与。
2010年11月30日に東京都職員を退職する。
2011年4月の統一地方選挙の一環で実施される新人対決の夕張市長選挙に無所属で出馬し、自民・公明・みんな3党の推薦を受けた元衆議院議員の飯島夕雁や、実業家の羽柴誠三秀吉らを破り、初当選を果たした。
2013年3月、ダボス会議を開いている世界経済フォーラムが選ぶ、2013年の「ヤング・グローバル・ リーダーズ(YGL)」に選出された。
2015年4月、夕張市長に再選される。
11月、日本メンズファッション協会主催「第44回ベストドレッサー賞2015発表・授賞式」において、政治部門を最年少で受賞した。
2019年1月29日、現職の高橋はるみの任期満了(国政進出、第25回参院選への出馬意向)に伴う2019年北海道知事選挙に無所属で立候補する意向を表明。
記者団の取材に対し、「(国政与党の)自民党と公明党」に推薦を求めると述べた。
2019年4月7日投開票の北海道知事選挙で、新人同士対決で野党統一候補の石川知裕(元:衆議院議員)を破り初当選した。
2020年1月1日現在でも、都道府県知事47名の中では最年少(38歳、次点は大阪府知事の吉村洋文:44歳)。
政策としては、「ほっかいどう応援団会議」の創設などを掲げている。
血液型AB型。
■石原慎太郎元東京都知事に応援演説を受けている時の写真
しかも働きながら、法政大学にも通っていたなんて努力家ですね。
石原慎太郎さんからも応援されていたようです。
2015年にはベストドレッサー賞も受賞しています。
38歳にして、すでに北海道知事と凄いですが、イケメンで有能で今後も将来有望ですね
いずれは国政選挙に出てほしいですね
北海道のホームページから知事を含む特別職の給料についての記載を見つけました
■鈴木直道北海道知事の給料
引用元:http://www.pref.hokkaido.lg.jp/sm/jnj/H29kyuyo.pdf
鈴木直道北海道知事も給料を25%カットしているんですね
期末手当(ボーナス)もふくめた減額前後の年収をまとめてみました
25% 減額後 | 減額前 | |
給料月額 | ¥1,035,000 | ¥1,380,000 |
期末手当 | 年間3.25ヶ月分 | 年間3.25ヶ月分 |
年収 | ¥15,783,750 | ¥21,045,000 |
続いて、全国の都道府県知事の中で給料が何位なのか?について
減額前の138万円のときには、全国で5位でした!
25%カット後の103万5千円の場合は、全国で43位となります。
ちなみに、全国の都道府県知事の給料のトップ3と最下位はこちらです
順位 | 都道府県名 | 平均給料月額 | |
知事 | 副知事 | ||
1 | 神奈川県 | 1,450,000 | 1,160,000 |
2 | 埼玉県 | 1,420,000 | 1,134,000 |
3 | 千葉県 | 1,390,000 | 1,110,000 |
~ | ~ | ~ | |
47 | 東京都 | 728,000 | 1,189,000 |
皆さん、改革の意思を示す、と言ってやってらっしゃいます。
まあ選挙公約で掲げているならキッチリやってほしいですけど
残念ながら、大阪府や大阪市とは違いホームページ上では公開されていませんでした
役所で確認するしかないようです。
仕方ないのでニュースで調べました
2019/10/01
鈴木直道知事の就任以来初めて30日に公開された資産は、夕張市内の自宅のみの約748万円で、高橋はるみ前知事の5千万円超、堀達也元知事の約2500万円を大きく下回った。知事が7月31日付で提出した資産報告書によると、夕張市内の自宅は固定資産税課税標準額で、土地(870平方メートル)が約34万円、建物(101平方メートル)が約713万円。預貯金(定期)や、株式、自動車などはない。借入金は約884万円で自宅購入に充てたという。普通預貯金は公開の対象外となっている。
鈴木知事は夕張市長時代の約8年間、全国唯一の財政再生団体の首長として給料の7割削減を続けた。今年4月の知事就任後も給料3割をカットしている。
引用元:北海道新聞 2019/10/01
というわけで鈴木直道北海道知事の資産は
夕張市内の自宅のみの約748万円
みたいですね。
借入金も884万円のみで、不動産の投資などはしてないんですね
そんなに資産は多くないですねー
株などもお持ちでないようなので、給料以外の収入もないのかな?
と思いました。
他にも政治家や経営者の年収や資産について、調べていますので、そちらもぜひ読んでみてください!
他にも政治家や知事について、オススメの記事があるので、そちらもぜひ読んでみてください!
それでは、内容をまとめます。
以上で
鈴木直道北海道知事の年収,給料はいくら?全国で何位?資産総額は?
についてのまとめを終わります。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
スポンサーリンク
コメント