
デミオです!
ゆたかな日々にお越しいただき、ありがとうございます!
今回は
Chromebook(Linux)にVSCodeをインストールする方法
について書きました
スポンサーリンク
ぜひ最後まで読んでください(^^)
Chromebook(Linux)にVSCodeをインストールする方法
早速ですが Chromebook に vscode をインストールするには以下の手順でやればオッケーです
- Chromebook に Linux をインストール
- Linux のエディター上から以下のコマンドを入力
$ curl -L "https://go.microsoft.com/fwlink/?LinkID=760868"> vscode.deb
$ sudo apt install ./vscode.deb
Chromebook に Linux をインストールする手順はこちら。
右下の時刻を選択します。
設定 を選択します。
[Linux(ベータ版)] で [オンにする] を選択します。
画面に表示される手順を行います。セットアップには 10 分以上かかります。
ターミナル ウィンドウが開きます。Linux コマンドを実行したり、APT パッケージ管理システムを使用してツールをインストールしたり、シェルをカスタマイズしたりできます。
Chromebook(Linux)にVSCodeをインストールする方法~参考URL~
ほぼこちらのブログの記載通りでいいんですが公開されているコードに半角スペースが入っているためそのままコピペだとうまくいきません。
僕のブログのコードの記載は修正してあるのでそちらを使った方が良いと思います
Chromebook(Linux)にVSCodeをインストールする方法に関する感想
まだあまり触れてませんが Chromebook も vscode もすごく気に入ってます。
特に vscode は Markdown 形式でリアルタイムプレビューができる状態でかなり色々な表記ができるので可能性を感じてます
仕事だとシーケンス図もサッと書けるのはすごい大きいですね
他にもオススメの記事があるので、そちらもぜひ読んでみてください!


まとめ ~Chromebook(Linux)にVSCodeをインストールする方法~

それでは、内容をまとめます。
- Chromebook に vscode を入れるにはまず Chromebook に Linux を入れる
- その後はLinux のシェル上でコマンドを叩くだけ
以上で
Chromebook(Linux)にVSCodeをインストールする方法
についてのまとめを終わります。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました(^^)
スポンサーリンク
コメント