
デミオ
どうも、デミオです!
ゆたかな日々にお越しいただき、ありがとうございます!
今回は
図解作成ツールのおすすめは?いい感じに書ける無料アプリやWebサービスは?
について書きました
スポンサーリンク
ぜひ最後まで読んでください(^^)
図解作成ツールのおすすめは?いい感じに書ける無料アプリやWebサービスは?
いろんな方のブログやnoteを見ていて、
やっぱりわかりやすい方はいい感じの図を書いているなーと思います
今回はいい感じの図や図解を簡単に作成できる無料ツール・サービスについて紹介します
一番オススメはDrow.io です
Flowchart Maker & Online Diagram Software
draw.io is free online diagram software for making flowcharts, process diagrams, org charts, UML, ER and network diagrams
Googleドライブや保存先など選ぶだけですぐに使えるWebサービスです
ただアプリがないのでスマホではなんとか使えるかもレベルでほぼPC用です
対抗としてはCacooがありますが、こちらは有料のサービスです
月額600円となかなか高額



フローチャートやワイヤーフレーム、プレゼン資料まで作れる | Cacoo(カクー)
Cacooはフローチャート、ワイヤフレーム、UML図、ネットワーク構成図などを作成して安全に共有するためのオンライン作図ツール。世界中のユーザーに使われています。まずは無料アカウントから始めましょう!
スマホアプリだとdrawexpressがおすすめです
手書きで色々かけてなかなかおもしろいです
文字まで手書きできればーと思いますが、それはもう手書きメモアプリですね
DrawExpress
With DrawExpress, you can draw diagrams and flowcharts in a simple and intuitive way. It's just as easy as using a pen and paper! Whether you work in software d...
図解作成ツールのおすすめは?いい感じに書ける無料アプリやWebサービスは?に関する感想
いい感じの図を書いて、短いけどわかりやすいブログにしたいです
がんばります
他にもオススメの記事があるので、そちらもぜひ読んでみてください!
まとめ ~図解作成ツールのおすすめは?いい感じに書ける無料アプリやWebサービスは?~


デミオ
いかがでしたか?
それでは、内容をまとめます。
- いい感じの図を書くツールのPCのおすすめは「Draw.io」
- スマホのおすすめはdrawexpress
以上で
図解作成ツールのおすすめは?いい感じに書ける無料アプリやWebサービスは?
についてのまとめを終わります。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました(^^)
スポンサーリンク
コメント