ゆたかな日々にお越しいただき、ありがとうございます!
杉本達治福井県知事の給料,年収はいくら?土地,株の資産総額がやばい?

ゆたかな日々にお越しいただき、ありがとうございます!
今回は
杉本達治福井県知事の給料,年収はいくら?土地,株の資産総額がやばい?
について書きました!
福井県はマスク引換券を配っていて話題ですね。
僕の妻なんかは、
「一般に引換券を配られるって事は、医療従事者はちゃんと普通のマスク使えてるのかな?
まずは医療従事者向けのマスクを確保して他の人はガーゼとかのマスク使って欲しいなあ」
と言ってました。
福井県のツテで引換券用のマスクが手に入ったんですかねー
そんな話題の福井県の知事、杉本達治さんの年収や資産について調べてみました。
ぜひ最後まで読んでください!
残念ながら、大阪府や大阪市とは違いホームページ上では公開されていませんでした
また、杉本達司さんは福井県知事になってから日が浅いので、所得公開もされていませんでした。
代わりに前福井県知事の年収を参考に記載します。
2019年7月9日
西川一誠前福井県知事と県内市町長は7月8日、2018年の所得と資産補充の報告書を公開した。
西川前知事の所得総額は2035万円で、17年より68万円減った。内訳は給与が1971万円、原稿料や総合資源エネルギー調査会基本政策分科会の委員報酬などの雑所得が63万円。
引用元:福井新聞 https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/891329
給与は約2千万円ですね
なかなか高いです!
ちなみに大阪府知事は約1500万円でした。
また毎月の給料換算だと125万円
になると思います。
県庁1階の県政情報センターで確認するしかないようです。
朝日新聞によると
所有する土地は2013年に購入した東京都新宿区内のマンション持ち分と、実家があり、15年に相続した岐阜県中津川市内の雑種地と宅地。
建物は新宿のマンション(93平方メートル)と中津川市内の住宅・物置の2棟(111平方メートル)。
土地・建物の固定資産税の課税標準額の合計は約1421万円になる。預貯金はゼロ。
貸付金は1250万円で、全額、政治活動資金として後援会に貸し付けたもの。
借入金は5688万2667円で、新宿区のマンションの購入と後援会への貸し付けのための借り入れ。
とのことです。
詳細はこちら↓
【建物】
東京都新宿区中落合2丁目(93平方メートル)=878万2900円
岐阜県中津川市千旦林(111平方メートル)=239万2431円
【貸付金】
1250万円
【借入金】
5688万2667円
※土地の面積と建物の床面積は小数点以下切り捨て。
※土地、建物の金額は固定資産税の課税標準額。
引用元:https://digital.asahi.com/articles/ASM9T6337M9TPGJB009.html
東京都にも不動産おもちなんですねー
総資産額は2500万円とそんなに多くないですね。
東京のマンションは県知事でも東京に来ることが多いんですかね?
そんなに資産は多くないですねー
株などもお持ちでないようなので、給料以外の収入もないのかな?
と思いました。
他にも政治家や経営者の年収や資産について、調べていますので、そちらもぜひ読んでみてください!
他にも政治家や知事について、オススメの記事があるので、そちらもぜひ読んでみてください!
それでは、内容をまとめます。
以上で
杉本達治福井県知事の給料,年収はいくら?土地,株の資産総額がやばい?
についてのまとめを終わります。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
スポンサーリンク
コメント